先輩の声 vol.4

小山 拓哉
(ICTサービス部 ICTサービスグループ)
2023年7月入社
お仕事の内容について簡単にお教えください。
主にネットワーク担当を行っています。 通信ができるようにネットワークの設定変更を行ったり、 トラブルがあった際の障害対応を行っています。
この仕事を選んだきっかけ・理由は何ですか?
Tに興味があり、ネットワークの分野を勉強しておりました。 勉強した知識を生かすことができ、北ガスグループとして 北海道で安定して働けると思い入社を決めました。
仕事をしていて嬉しいことは何ですか?
パソコンに関する問題で相手が困っていることや苦労していることに対して、それを解消する簡単な方法を提案できた際に、「ありがとうございます」「助かりました」などの声を聞けることがうれしいです。
また、当社はパソコン・サーバーやネットワーク構築の提案・設計・セットアップ・保守までを担当しているので、トラブル対応をするうえで、わからないことも周囲の先輩たちに教えていただけるという心強さがあります。
仕事で大変なことは何ですか?
OSやアプリケーションのアップデートサイクルが早いため、動作していたものが急に動かなくなるケースが多々あります。どんな時でもトラブル内容を迅速に把握し、お客さまの業務が少しでも早く復旧できるよう対処時間を削減することです。
この仕事にはどのような人が合うと思いますか?
人と連絡を取ることが多いのでコミュニケーション能力が必要となります。
初めのうちは分からないことが多く、覚えなければいけないことも多いので、諦めずに何事も継続できる人が向いていると思います。
仕事をするときにこだわっていることや工夫していることは?
仕事の丁寧さを心がけております。 誤ったネットワークの設定を行うと、業務影響が発生してしまうため、 設定前に何度もチェックを行っています。
学生時代にやっていた経験や勉強で役立ったことはありますか?
学生時代は文系だったため、専門知識は卒業後から身に着け始めました。 新しい分野を一から学ぶときは大変ですが、学生時代は部活で硬式テニス部に入っていたため、 そのとき培った忍耐力で日々の勉強を続けられております。
志望する学生へ望むことや激励など、メッセージをお願いします。
何事も経験してみないと分からないことはたくさんあります。
仕事の中に面白さを見つけることも大事です。
自分の意見をしっかり持って、新しい風を吹かせてください。